7月の頭に九州は宮崎県の高千穂峡、熊本県の阿蘇山、大分県の湯布院・別府とめぐり、初めての九州を楽しみました
そちらでは七夕の気配は全く無かったように感じましたが、旧暦で行われる地方が多い節句でもありますものね
阿佐ヶ谷に戻り、我が家の七夕は新暦でいたしますから、一週目の稽古は七夕の趣向で、お点前は葉蓋
梶の葉をのせた水指を運ぶところからもう清々しく、生の葉がもたらす清涼感は格別だと思います
そして、二週目からは運びの点前になります 荘物を主に、中級以上の方は四ヶ伝を稽古いたしましょう
阿佐ヶ谷の小さな茶室でお茶を。
7月の頭に九州は宮崎県の高千穂峡、熊本県の阿蘇山、大分県の湯布院・別府とめぐり、初めての九州を楽しみました
そちらでは七夕の気配は全く無かったように感じましたが、旧暦で行われる地方が多い節句でもありますものね
阿佐ヶ谷に戻り、我が家の七夕は新暦でいたしますから、一週目の稽古は七夕の趣向で、お点前は葉蓋
梶の葉をのせた水指を運ぶところからもう清々しく、生の葉がもたらす清涼感は格別だと思います
そして、二週目からは運びの点前になります 荘物を主に、中級以上の方は四ヶ伝を稽古いたしましょう